児童発達支援・
放課後等デイサービス 
ともともびじょん

NEWS

2023.05.17
児童発達支援ともともびじょんでは、月曜日から土曜日の午前中3時間、火・木曜日は午後2部制で14時〜17時療育時間となります。現在2歳児〜ご利用されています。早い段階から療育をすることで、幼稚園での集団生活や小学校入学に向けて保護者の方と一緒に目標・計画を立てています。
2023.03.30
親の会ぴあともより毎月1回茶話会を実施しています。お子さまの悩みや相談など、お気軽にご参加ください。ともともご利用以外の方も参加可能です。
2023.03.03
2月、ぴあとも開催は代表による「ビジョントレーニング・見るチカラについて」参加の保護者さまと指導員と体験しながら楽しい茶話会の時間を共有しました。ぴあともは、ともともびじょんの利用者の保護者の方だけでなく、参加できますのでお気軽にお問い合わせくださいね!次回は、3月28日(火)10時30分〜12時、公認心理士の先生との茶話会を予定しています。
2023.01.30
親の会「ぴあとも」 2023年1月31日(火)10時30分〜11時30分開催します。当日の直接参加可・ともともびじょんご利用の保護者外でも参加できます。
2022.10.16
2022.10.29(金)10時〜11時 定員6名(要予約)第1回ビジョントレーニングについての学習会を開催します。 ともともびじょんにご利用の保護者だけでなく参加可能です。メール又は直接電話、公式LINEよりご予約お願いしております。
2022.09.06
10月より月1回、保護者勉強会・交流会・相談会を開催します。ビジョントレーニングの勉強や、体験など療育時間の過ごし方など茶話会の時間を考えています。詳しくは、後日お手紙配布でお知らせします。ともともびじょんに通所していない保護者の方も参加できます。ご興味のある方はご予約ください。
2022.07.15
夏休みより児童発達支援の時間が変更となります。平日(月火水木金) 10時〜13時          13時30分〜 14時30分〜 15時30分〜土曜日   9時30分〜12時30分※午前中は、お弁当ご持参ください。曜日によっては空きがありますので、お気軽にお問い合わせください。
2022.04.14
利用者ご希望の方の面談受付を開始します。お問合せフォーム又は直接お電話にて、ご希望の日時をお知らせください。
2022.01.31
ホームページが公開しました。

2023年度児童発達支援募集

2023年度.児童発達支援のご利用のお子さま
火曜日・木曜日 数名ご利用枠に空きがあります。
お気軽にお問い合わせくださいませ

脳ビジョントレーニング療育教室

米国オプトメトリードクター北出勝也先生顧問
ビジョントレーニングをしっかり取り入れた療育内容で、「ともともびじょん」はサポートします!
学習・運動面の土台つくりを徹底した個別・集団合わせたトレーニングで、お子さまの成長をサポートします。

ごあいさつ

児童発達発達支援・放課後等デイサービスともともびじょんは、今だけでなく、これからの子どもの未来への支えとしての療育を考えています。一人ひとりの個性に合わせたプログラムで、「できた!」の笑顔を増やし、「やってみる!」自信につなげる療育サポートを支援していきます。

一人ひとりの個別カリキュラム

臨床・公認心理士による発達、代表による視覚チェックをお子さまに月一回行い、児童発達管理者、児童指導員、保育士と個別カリキュラムを作成し療育をサポートします。

発達相談・知能検査

経験豊富な、臨床・公認心理士による発達相談や知能検査もご予約にて受付ています。(自費)
お気軽にお問い合わせください。

家庭的であたたかな場所

ともともびじょんが大切にしているのは;「人として基本的なこと」挨拶や「ありがとう」「ごめんなさい」がちゃんと言える普通のことを大切に考えています。少人数制にすることで、支援員が利用者ひとりひとりに寄り添い、友達や支援員と共に安心して過ごせる場所として運営していきます。

2022年度 自己評価表

PDFファイルを表示
トップにもどる